feature image

2022年8月15日 | ブログ記事

OpenChatで大失敗した話【夏のブログリレー Day6】

中学、高校、大学…。どこに入っても学年LINEみたいなものには参加するのではないでしょうか?参加してないんだったらハブられてるのかも? 今回は、その学年LINE作りで大失敗してしまった話をします。

自己紹介

自己紹介遅れました、22B工学院のたけです。よろしくお願いします!

普段はゲームの合間にバイトと勉強とプログラミングをしています。先輩にこの前ゲームばっかやってて勉強大丈夫なの?って言われたけど多分大丈夫です。既に2Qの必修を1つ落としました。

序章

我らが東京工業大学は一学年に1100人程度が在籍しています。よくある流れで東工大でも学年LINEができたのですが、ある問題が発生。「LINEグループには最大500人しか参加できない」のです。

学年の半分しか参加できない学年LINEは連絡ツールとしてちょっと悲しいので移行を提案します。移行先は色々検討したのですが、LINEから離れるとあんまりよくないかと思いOpenchatを提案しました。

OpenChat を採用した理由

今回の一件で嫌いになったので紹介する気がおきません。リンク:https://guide.line.me/ja/services/openchat.html

ただ、これを採用してしまった理由はあるので書き残しておこうと思います。

この条件だけを見ると、結構Openchatはありな選択肢に見えたのですが…。

移行後に起きてしまった問題

移行して暫くして、なんと荒らしが発生してしまいました。
ただ、正直こうなる可能性は少しだけ考えてましたし(実はそんなに想像してなかった)、荒らしの対処は昔からやってたので何も思わずに色々やってました。荒れてすぐに投げた投稿がこれ。

【参加してる皆様へのお願い】
ここは22B内で質問したり情報交換したりをする為に作成したグループですので、東工大と無関係な雑談や、親の前で堂々と言えないような発言は控えてください。
OpenChatでは管理者がメッセージを削除したり、出禁にしたりする事ができます。目に余るようでしたら出禁にする事もありますのでよろしくお願いします。

そのあとまたちょっと荒れたので実際に追い出そうとしたのですが、どうやら一回自分から抜けたメンバーは後からBANできないっぽいです。つまり荒らしてBANされる前に退会したら回避できちゃう、ということです。

更に、これは手元で試して気づいたのですがどうやらOpenChatに参加するとき、1回目と2回目でOpenChat内では完全に別人という判定になるようで、再参加してきてもこれが荒らしていた人かどうか判定できないようです。結構カスポイントだと思います。

なので、荒らしててまだグループに残っていた人だけを数人追い出しました。
その後チャットでアナウンス。

数名追い出しました。さすがに知り合いか分からない人を管理者にする訳にはいかないので当面一人で対応する予定です。1-2時間に一回くらいのペースで見るようにしているので少し遅れますがその辺りはご容赦ください。

個人的には"ちゃんと対応してるんだよ"っていう態度を全体にアピールするのはかなり大事だと思っているのでこの対応はそんなに間違ってなかったと思っています。

ちなみに、どうやら Openchat 内で「この人荒らしです 通報してください」っていうムーブメントが起きてたようで、 Twitter で

よく分からないからオープンチャットの管理者迷惑行為で通報しといた

って言ってる人がいました。草 こんなんで僕がBANされたら笑うわ

翌日

また荒れ始めたのでまた追い出そうとすると…。

え、なんか利用禁止になってる。なんで?? 流石になんかの間違いだろうとお問合せフォームから投げてみたら、1分くらいで返事が来ました。自動応答??中身を読んで見ると…。

お問い合わせ「(要約)利用規約に反したから24時間制限かけたよ。もし違反した心当たりがないなら、緊急でちょっと制限かけただけかもしれないけど、まぁどのみち24時間待ったら戻るから待ってくれよ。」

はい?
つまり、なんかの条件にひっかかって制限を食らってしまったらしいのです。

お問い合わせ回答の最後に ガイドラインのリンクが添付されてたので見てみると…。

OpenChat ガイドライン の禁則事項

…あれ、一個も違反してなくない?「共同管理者の権限を不当に行使して、問題のないメンバーを大量にトークルームから強制退会させる行為」とかは項目にあるけど、僕が唯一の管理者だし。というかまともにした発言、さっきの2つだけなんだけど。えー、これどう恣意的にルール読んでも違反な訳なくないか?
ということは、多分通報されて自動でこうなったって事?お問合せフォームなのに返事が自動応答だし。まじ…?

自動で制限かけられるし荒したもん勝ちで、対応するには24時間常駐する以外の選択肢がないなら、管理なんかやってられんわ。さようなら、OpenChat…。

今の OpenChat は荒らし管理が全くできないから使えない

という訳で OpenChat を使うのは結果的には大失敗でした。

正直な話、この状態の OpenChat を使うのはかなり不便なのではないでしょうか?これはかなり個人的な意見になるのですが、LINEのグループってかなり性善説に頼った運用を強いられている気がします。
機能一つとっても、人を強制退会させる機能がグループ全員に与えられてるのとか、中々やばいと思います(大喧嘩になってメンバーの蹴り合いとか起きませんでしたか?私は経験があります)。

学年グループとか、マンションの居住者グループとかを作る時に OpenChat はさすがに管理しづらすぎます。(正直大学一年生にこんなにも未熟な人間が居ると思っても居なかったのですが……。)

また、"共通の趣味のグループ"(ウマ娘好きー、みたいな)で作るオープンチャットはより不特定多数が集まってもっと管理しづらい気がします(荒らされたら直ぐに崩壊する)。

そして、友達間でグループを作るんだったら OpenChat を使う必要は全くなくて LINE のグループで十分です。

とか考えると、今の OpenChat ってちょっと使い道がないんじゃないかな…?って気がしてきます。この辺のシステムもう少しまともになってくれ…。

あと、グループにチャンネルが1つしか作れないというのもあんまり好きじゃないです(これはしょうがないにしても…)。例えば部活のLINEグループが雑談用・連絡用みたいな感じで2つに分かれてたり、みたいな経験もあると思います。

ここまで OpenChat と LINE の悪いところを適当に書いて、そろそろ「ならOpenChat以外のおすすめを教えろや」って言われそうな気がしてきたので、ここからはおすすめの連絡ツールを紹介しようと思います。

これ使うといいよ: Discord

高校の友達が集まっているゲームグループの画面

まずはDiscord。すっかり市民権を得たイメージがあります。
1グループに「雑談チャンネル・連絡チャンネル」みたいに複数のチャンネルを用意できる点と、チャンネルやメンバー周りの設定は所有者にしかできない(所有者の範囲は超柔軟に設定できます)点がかなり良いです。
OpenChatでできなかった荒らし管理もこっちなら楽々です。すでに抜けた人でも後追いでBANできるし。

あとDiscordはなによりボイスチャットが良いです。元々ゲーマー向けに作られたものなので、この辺もちゃんとしてます(ゲームしながらLINE通話するとゲームの音量が勝手に下がるけど、Discordだとそんなことはない!)。

ただ、グループの参加人数が増えていって1グループ内での話題が増えてくとチャンネルが爆増し、チャンネル一覧が見づらくなるのが結構困るポイントです。

さっきと同じサーバーのチャンネル一覧。30人弱しか参加してないのに、ゲーム毎にチャンネルを作ったら見づらくなっちゃいました…。

あー、もっとチャンネル一覧が見やすくなる連絡ツールないかなーーーーー???

これ使うといいよ: traQ

ということで、二つ目のおすすめ連絡ツールtraQです。traP内での連絡はtraQで行われていて、 東工大生なら月額約300円で誰でも使えます

チャンネルはカテゴリー分けによってきちんと整理されていて、Discordだとサーバーに追加できるスタンプ数に制限があるのに対してこっちは追加し放題! TeXも使えるしとかなり便利なツールです。
個人的には Discord と Slack 足して 1.5 で割ったものだと思ってます。僕の考えた最強のSNSをまじで完成させちゃった、って感じです。
そして何より凄いのがtraPメンバーが1からtraQを作ったということ。なのでもし使いづらい所があれば自分で直せます。すごい。

ちなみにvcも機能としてはあるのですが、vcだけはDiscordを使ってます。なんでだろ。

ということでtraQの宣伝でした。

traQは GitHub 上で公開されているので、ある程度の技術力があればtraPに入らずともサーバー代で自前traQを作れます。Discordより良いツールを探している方は使ってみてはどうでしょうか。(僕はアップデートとか保守作業とか面倒そうなのでやりません…。)
https://github.com/traPtitech/traQ_S-UI

まとめ

OpenChat を使うくらいなら、Discord か traQ を使うべきだと思います。あと、大学生にもなって荒らしとか普通に共感性羞恥が起きるのでやめてほしいです。

以上、@Takeno_hito からでしたー!

おまけ

他のツール(Slackとか)はどうなの?

Slack は、無料プランだと直近1万メッセージしか見えない、とか他のアカウントと完全に分離しちゃう、とかで仕事以外の目的だとちょっと向かない気がします。大学の授業で使うとかなら全然良いと思います。
というか、近々フリープランは「直近90日のメッセージしか読めない」という仕様に変わるんですっけ。なかなか使いづらくなる…。

あとは、連絡ツールは皆が使ってないとあまり推せないというのもあります。例えば今時Skypeなんて使い始めても周りで使ってる人居ないですし…。

OpenChatを運営して起きたこと 1

ユニット・部活関わらず、いろんな友達に「(東工大)OpenChatの管理者なのに追い出された人だよね?」って言われてちょっと有名になった。あとかなり同情された。

OpenChatを運営して起きたこと 2

大きく荒れた時に、一晩で500人くらいから400人くらいにまで減った。流石にここまで影響がデカくなるとは正直思ってもなかった。何かを競ってた訳でもないけど心が折れた。
Discordへの移行を考えたんだけど、案内とかが面倒くさくてまだしてない。

OpenChatを運営して起きたこと 3

僕が利用禁止になっていて誰も対処できなかった時に流れてたチャットです。

いくら本当のことでも言って良いことと悪いことがあります。これは悪い例です。絶対に許さん。

言い訳するとこんなしょうもない事で友達を巻き込みたくなかったです(全員が全員そんなグループ運営とかに興味があるとは思わない方が良い…)。あと、1人で全然対応できると思ってました。まさか利用禁止なるとは思ってなかったから。


夏のブログリレー、明日の担当は @wataame89 さんです!

Takeno_hito icon
この記事を書いた人
Takeno_hito

22B 「たけ」 基本的にゲームばっかりやってる怠け者です。SysAd班とゲーム制作が主

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2024年10月22日
traP Conference を開催しました!
ikura-hamu icon ikura-hamu
2024年9月20日
2024年 1-Monthonを開催しました!!
Synori icon Synori
2024年9月16日
ゲームのバックエンドを作ってみたってだけの話
Takeno_hito icon Takeno_hito
2024年7月17日
traP AMA やってみた
Takeno_hito icon Takeno_hito
2024年4月8日
代表のおしごと!
Takeno_hito icon Takeno_hito
2023年11月14日
LogicalRoom α版を先行公開!
Tennessine_699 icon Tennessine_699
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記