注意 この記事は絵を描き始めて半年もいかない人が淡々と書いたものです。参考にしようなどどいう過度な期待はしないでくださいください。あと、部屋は明るくしてPC、スマホから3メートルは離れてみやがってください。 (無理)
お久しぶりです。19のNABEです。以前夏にしょうもない記事を上げたものです。
今回もためにならない記事を書いていきます。
前に書いた記事
/post/804/
当初書こうとしてたこと
ほんとは一人で頑張ってゲームを作ろうとしてましたが、プログラムをさっぱり理解できず、素材もあんまりできなかったので断念しました…
作るだけ作ってしっかりとかけなかったモーションたち。
どっかのタイミングでリベンジしたいです。
寝て起きてもジェバンニが一晩ではやってくれてませんでした。
という事でハッカソンの事を書いていきます。
何か成長したんです?
ロシア料理のプロになりました(((o(゚▽゚)o)))
それだけです。
チームメンバー
- Facish先輩(リーダー)
- ryuon先輩(プ)
- Hinaruhi先輩(プ)
- Fourmsushi先輩(プ)
ロシア料理のプロ
/post/497/ - sea314先輩(プ)
- onkyi先輩(グラ)
- 自分(グラ)
- manyato先輩(グラ)
- cyanさん(サウンド)
人数も多いし、めちゃくちゃ強いですね…
ゲーム内容
集めた素材を使って料理をしてスコアを稼ぐゲーム
素材集めは2Dアクションゲーム風
料理はアトリエシリーズをモチーフにしている
素材4つくらいで一つの料理を作る
とても面白そうです
お題へのこじつけを通してロシアがテーマになりました。
自分がしたこと
食材のドット絵を描きました。
素材
料理をたくさん書きました
いっぱい書きました。
今回二日間のハッカソン期間中に72の素材を生むことができました。いろいろ反省する点はありますが、圧倒的成長を成し遂げることができたので良かったです。
最後に
作りかけの2Dゲームの素材が結構あるので冬休み中に頑張って完成させたいですね。
誰か来年プログラム書いて…
明日はso_owlさんとDekaさんの記事です。楽しみですね。