feature image

2018年12月22日 | ブログ記事

二次創作はいいよというお話

初めましてこんにちは。お久しぶりの方は忘れたままでいてください。しゃくと言います。これは traP AdventCalendar 12月22日の記事です。

まず初めに...

2019お年賀CLIPPYプレゼント!

2019/12/19 までに CLIPSTUDIO アカウントをお持ちの方は2019CLIPPYを今なら無料で受け取ることができます。CLIPPYは有料素材の購入に使用することができますのでこの機会に是非素敵なCLIPPY素材を探してみてはいかがでしょうか?

ここから(ログインが必要です)

受け取りは2019年 1/10(木)までです。忘れないよう気を付けましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大事な話は終わりましたのでこの記事を夜中に見てるかたはもう寝ましょう。昼間に見てる方は昼寝でもしましょう。

東方二次創作について

趣味について話します。大したことは話さないので閲覧の際は脳みそを空っぽにして気持ちよくなってからご覧ください。

東方Projectとは

同人サークル「上海アリス幺樂団」によって制作・頒布が行われる著作物、およびそのシリーズです。弾幕系シューティングが中心となります。原作についてですがこのAdCで既にレビューしてる方がいらっしゃるのでそちらを見ていただければ雰囲気はつかめるかもしれません。
原作者が二次創作に関して寛容なため二次創作が活発に行われています。二次創作の形態も様々でイラスト、漫画、音楽、グッズ などなど...多くの方が多様な方法で好きを形にしています。
や、二次創作する上で守るべきことは勿論ありますよ。ここを読みましょう。

二次創作はいいよというお話

二次創作する良さは何でしょうね、と考えたときに思いつくようなこととして例えば以下のようなことがあります。

私自身が東方の二次創作の中でお絵描きを中心としていてその外を見る機会が如何せん少ないためここで上げてないことも多くあると思います。

終わりに

短いですがこれにてこの記事を終了しようと思います。今回は東方二次創作を勧めたわけですが、まあ創作なんてやりたいようにやるのが一番ですのでやりたいことを自由にやればいいと思います。

明日の担当は SolunaEurekaさん、youjo_tapeさんです。

syak icon
この記事を書いた人
syak

気ままにお絵描きをしています▼

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

ERC20トークンを用いた宝探しゲーム(真)の提案【アドベントカレンダー2018 10日目】 feature image
2018年11月3日
ERC20トークンを用いた宝探しゲーム(真)の提案【アドベントカレンダー2018 10日目】
Azon icon Azon
2018年12月23日
LogicProXでのサラウンド設定,オーケストラ用テンプレ作成,その他の小ネタ
SolunaEureka icon SolunaEureka
2018年12月16日
ICPCアジア地区横浜大会参加記【アドベントカレンダー2018 52日目】
eiya icon eiya
2018年11月30日
Flutterでスマホアプリを作ってみ(た | よう)【アドベントカレンダー2018 37日目】
Fourmsushi icon Fourmsushi
2018年12月23日
線形解読法
nari icon nari
2018年12月3日
ハル研究所プログラミングコンテスト 2018に参加しました[アドベントカレンダー2018 40日目]
ninja icon ninja
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて